春らしい陶器のウサギの置物
こんにちは。
大分、外はあたたかくなりました。
私はすでに家の中では半袖で過ごしています。
最近、春の嵐なのか雨が多い日が続いています。
今年はお花見に行きたかったのですが、晴れた日が少なく、
桜の花も一気に散ってしまい機会がありませんでした。
来年の楽しみとしてとっておきたいと思います。
最近急に温かくなったせいか、体調を崩しやすい季節になっています。
花粉などのアレルギーの方などもいらっしゃると思います。
皆さんも体調管理にお気をつけください。
イースターの日にちですが、2017年は4月16日だったので、
とっくに過ぎてしまいました。
ご紹介しようと思っていたのですが、私としたことがすっかり忘れていました。
ということで、本日はポーリッシュポタリーのウサギのオーナメントをご紹介します。
イースターだけではなく、年中飾っておいても可愛い商品です。
まだ何年も期間がありますが、ウサギ年の飾りとして買っておくのもいいかもしれません。
こちらの商品はアンティナギフトスタジオさんで取り扱いされている商品です。
こちらの商品は、ポーリッシュポタリーの産地であるポーランドのボレスワヴィエツの中でも
1・2を争う大きな会社セラミカ アルティスティッチナ(CERAMIKA ARTYSTYCZNA)社の製品です。
どちらもぽってりとした丸みのある形が可愛らしいです。
オフホワイトの釉薬がかわいらしさを倍増させています。
左の写真のものは、柄の名前は「ピエニドット」というシリーズです。
ピエニとは小さいという意味です。
さりげなく控えめなブルーのドットの柄に
レッドとブルーのアネモネのお花がかわいいです。
なんだか見ているだけで、ほっこりするような柄ですね。
右の写真のものは、緑の花柄のスポンジスタンプの総柄にバラやアネモネ?と思われる
花がたくさん描かれています。
こちらの柄は「フラワーガーデン」というシリーズで、その名前のとおり、
花があふれるようにたくさん咲き乱れているように見え、とても華やかです。
どちらの商品もスポンジスタンプでつけられた花がかわいいです。
飾る場所は、定番のテーブルやシェルフ・玄関などに置いておくのは、とてもかわいいです。
陶器でできていますので、とても丈夫で、
キッチンや洗面所・トイレなどの水回りや
植木鉢の中に置いたりすることもできます。
水に強い陶器の置物だからこそ、置いておく場所を選びません。
アンティナギフトスタジオさんで購入できます。